2015年 10月 27日
東北の旅④
前前記事をウーマンエキサイトさんで紹介されてました(#^.^#)
こちらです
素晴らしい東北の紅葉の旅、みなさんに伝わればいいな~^^
編集部の方ありがとうございますm(_ _)m
旅行中、いろいろついてるな♬ラッキー♬と思えるような
場面に出会ったのですけど
これもその一つ

見ての通り富士山です(笑)
新幹線の窓から見る富士山(#^.^#)
行きは真っ青なブルーの空のもときれいに見えました
そして帰りは、関東から近畿にかけて雨空と言っていたので
見えないかな~と思っていたら

あら?青空も顔を出して、またまた綺麗に見えたのですね~~ヾ(=^▽^=)ノ

富士山見慣れてる方にとっては?な出来事も
私にとってはラッキー♬
今までも何度か富士山を見る機会はあったのですが
いつもお天気が悪く、見えなかった~
私にとって生富士山は初めてでした(笑)
そして、こちらも・・・
青森についた翌日の朝
ホテルの窓から虹が見えた!

わ~なんかいいことありそう♬ついてる~♬♬なんて
うれしくなったのです

ここで東北の方にお聞きしたい
東北は虹が長く出るのですか?(^^;
これをホテルの窓から見て、そのあと30分以上時間の経過が
あるにも関わらず、まだ出てたのです(°д°)

同じ方角だから同じ虹だったと思う
なんかものすごく不思議でした^^
この間何を見に行ったかというと、青函連絡船メモリアルシップの
八甲田丸を見に行きました
青森駅からすぐ近くだったのでね・・・

昔は青森と函館間をこの船が活躍していたのですね
そして虹の話に戻ると、朝いちで長ーく出てる虹を見られただけでも
ラッキーだったのに
その日、ふたたび虹を見たのです

別の場所で^^
すごいでしょう?1日に2回も(´∀`*)
長々とラッキーなお話をしました
お付き合いありがとうございましたヾ(@~▽~@)ノ